スタッドレスタイヤに交換 スタッドレスタイヤに履き替えました。(新品のブリジストンですよ!) 来週あたりから寒くなる天気予報です。 群馬県や新潟県の山間部は積雪のニュースもありましたので仕事少なくて 地方に行くことは少ないかもしれませんが準備だけはしっかりしとこうと思いました。 あとは状況を見てタイヤチェーンと… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月07日 続きを読むread more
冬支度 スタッドレスタイヤを新しいものに交換した。 今回は ブリヂストンにした。 トラックへの装着は例年12月上旬になると思います。 今シーズンは雪が多いとの長期予測も聞いていますのでもう1シーズン使おうかとも考えましたが 1月から大事な仕事の予約も入っているため安全第一に考えました。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年10月30日 続きを読むread more
冬支度 12月に入り関東の北部や近場の東北でも降雪のニュースを聞くようになり 今日は天気もいいし暖かかったので先ほどスタッドレスタイヤに履き替えました。 最近知ったことですがスズキの軽はホイールナットの締め付けトルクが他の国産車よりも少ないそうです。 今回トルクレンチの設定をスズキ車に合わせて締め付けま… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月03日 続きを読むread more
夏タイヤに交換 今日はお休みで天気も良かったので夏タイヤに交換しました。 最後にまともな雪道を走ったのは昨年クリスマスの日に陸前高田市(岩手県)に行った時でした。 今は大変な状況になっていてニュースに出ると胸が痛みます。 夏用も2台分が交換の時期が近くなってきました。 冬用も1台分は次のシーズンで最後かも・・ 2台… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月10日 続きを読むread more
国境の長いトンネルを抜けるとそこは・・ 吹雪の関越自動車道でした。 空いているのだが60キロ以上出すと真っ白で前が見えない・・ 大型は見えるのだろうか?結構なスピードで走ってる・・ 途中 除雪車がはいりゆっくりとあとを走れた<よかった・・ 給油時にワイパーを雪用のタイプに交換した。 雪国で冬季にまともに降られるのは初めてだ・・ … トラックバック:0 コメント:4 2010年12月22日 続きを読むread more
2号車(冷凍車)も冬タイヤへ交換 本日 2号車(冷凍車)も冬タイヤへ交換しました。 1号車(ホロ付きコンテナ車)は車検時に埼玉スバルにて交換済み。 天気予報にて 雪の便りも聞こえてきそうなので 慌てて交換しました。 月末までは深夜まで荷降ろしの仕事が週に4日程入っているのでその合間に北国へ行くことがあればなぁ・・ ついでにウォッシャー… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月09日 続きを読むread more
久しぶりの遠出 R社様からの依頼で愛知県知多郡というところに行ってきました。 前回 7月も同じところへの依頼があったのですが 依頼が夜遅かったのもあり飲酒後だったため仲間へお願いしました。 今回は自分でいけました。 お昼過ぎに集荷し17時までにお届け<ちと キツイかも・・ 高速は比較的空いていたので快調に進む。 富… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月07日 続きを読むread more
1号車も車検 1号車も車検の時期になりました。 当初 1年ずらして導入したのですが、思わぬ事故に遭い同じ年に導入になってしまいました。 車検などお金のかかるメンテナンスが同じ年に重なり今年は負担がきつかった・・ おまけに2台とも10万キロ整備までありましたし、1号車(ホロ付きコンテナ車)のエアコンのコンプレッサーの不良からの交換… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月25日 続きを読むread more
初 凍り 先日 19日 朝の定期作業< エンジンをかけ暖機をするため外に出ると自家用車のガラスが凍結していました。 今シーズン 初 です。 紅葉も自宅付近も見ごろになり、これからだんだん寒くなっていくんだろうな。 スタッドレスタイヤに何時 履き替えようかなぁ・・ トラックバック:0 コメント:0 2010年11月22日 続きを読むread more
冬支度完了 冬支度が完了しました。 雪道でも安全に運送業務が行えます。 1号車(ほろ付きコンテナ車)は12カ月点検時に埼玉スバルさんにてお願いし、2号車(冷凍車)は自分でスタッドレスタイヤに交換しました。 交換日はおりしも東北地区では高速道路がタイヤ規制が始まっていました。 去年は雪道を走ることはありませんでした… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月08日 続きを読むread more
スタッドレスタイヤに交換 今日は2号車(冷凍車)のタイヤ(昨年冬に履いてから履きつぶしにしてました)を新品のスタッドレスタイヤに交換しました! いろいろ金額の安いのを探していたんですけど、ようやく昨日納得できるのを見つけて予約しておきました。お店の方の許可を得ていますので、お知らせします。是非、ご利用くださいとのことでした。 古いタイヤ(BS製) ㈱東日本… トラックバック:0 コメント:2 2008年11月20日 続きを読むread more